[ad#ad1]
文京区の茗荷谷にある美容室、ビューティズムの【パーマ美容師】日置です。
パーマを長持ちさせる為にしてほしいこと
ヒオキ ヤスタカ
お風呂上がりにちょっと気をつけるだけで、パーマの持ちをよくしてくれることがあるんです

それは…
タオルドライの仕方
濡れた髪はとても無防備な状態で、ダメージを受けやすくなっています。
この時にどんな風に扱ってあげるかで、ダメージやパーマの持ちにつながってきます。
正しいタオルドライの仕方
まず、
ゴシゴシ勢いよく拭かないこと
髪同士が摩擦でこすれ合い、ダメージの原因になります。
ヒオキ ヤスタカ
タオルで髪をこすり合わせるようにして拭くのは特にやめてくださいね
優しくタオルで包み込むようにして拭いてあげること
こうすることで、髪への負担を減らすことができパーマの持ちにもつながります!
ヒオキ ヤスタカ
水を吸いやすい速乾性のバスタオルもオススメです
参考になりましたか?
お役に立てれば幸いです。
ライン@からもご予約・ご相談等、承っております。お気軽にどうぞ↓
〒112-0012
東京都文京区大塚2-1-13
03-5981-9492
ホットペッパービューティー予約受付はこちらから
More from my site
最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう
The following two tabs change content below.

