【ガチ検証!】クリームズクリームで洗うとパーマの持ちもよくなるのか!?

[ad#ad1]

文京区の茗荷谷にある美容室、ビューティズムの【パーマ美容師】日置です。

目次

クリームズクリームでパーマの持ちはよくなるのか!?

カラーの色持ちが抜群によくなるシャンプー【クリームズクリーム】

まずはこちらの検証記事をご覧ください↓

カラーの持ちに関して圧倒的な色持ちを見せつけてくれたクリームズクリーム。

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”yasu.jpg” name=”ヒオキ ヤスタカ”] この違いには驚きました! [/speech_bubble]

そこで生まれた疑問、
クリームズクリームを使うとパーマの持ちもよくなるのか!?

全国の【パーマ美容師】を代表してしっかり検証してみたいと思います!

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”yasu.jpg” name=”ヒオキ ヤスタカ”] どんな結果になるのか楽しみです! [/speech_bubble]

さっそく検証準備です!

今回はクリームズクリームと市販のシャンプー、実際にパーマの持ちにどれぐらい差が出るのか検証してみます!

今回も、ドラッグストアなら必ず置いてあるシャンプー〇〇〇〇〇を使います。

このシャンプーとクリームズクリームで、実際にパーマをかけた髪を1ヶ月洗ってみたいと思います。

前回と同様に、

シャンプー→ドライ

という工程を、1ヶ月を想定して30回繰り返して検証します。

検証には、
同じ薬とロッドでパーマをかけた、同じ長さ・量の毛束を使用します。

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”yasu.jpg” name=”ヒオキ ヤスタカ”] もちろんパーマのかかり具合は一緒です [/speech_bubble]

この2つの毛束を、
・黄色い印を市販シャンプー
・青い印をクリームズクリーム

でシャンプー→ドライを30回やっていきます!

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”yasu.jpg” name=”ヒオキ ヤスタカ”] さぁ!今回も地道な戦いが始まりますw [/speech_bubble]

検証10日後(10回目)

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”yasu.jpg” name=”ヒオキ ヤスタカ”] えっ?
もうすでに市販シャンプー(左側)のパーマはゆるくなってる!! [/speech_bubble]

検証20日後(20回目)

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”yasu.jpg” name=”ヒオキ ヤスタカ”] おぉ!
どんどんゆるくなっていく市販シャンプー(左側)の方に比べて、クリームズクリームで洗った方はパーマをかけたばかりとほとんど変わりません!! [/speech_bubble]

検証1ヶ月後(30回目)

ぜ、全然ちがうっ!!

右側のクリームズクリームで洗ったものはほとんどパーマがゆるくなっていないのに対して、左側の市販シャンプーで洗ったものは明らかにパーマが伸びています!

わかりやすく比べてみると…

一目瞭然です!!

乾かしてみても…

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”yasu.jpg” name=”ヒオキ ヤスタカ”] 写真ではわかりづらいですが、手触りの柔らかさも全然違います! [/speech_bubble]

すごすぎるぞ!クリームズクリーム!!

カラーだけでなくパーマの持ちもよくしてくれる【クリームズクリーム】

・いつもパーマがすぐとれてしまう
・パーマをかけるとパサつきやゴワつきが気になる

そんなお悩みの方には、救世主になるかもしれません!

クリームズクリームは
バニラ・ストロベリー・マスカット
の3種類の甘い香りで、好みに合わせて選べます。

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”yasu.jpg” name=”ヒオキ ヤスタカ”] 300gで¥1800(税抜)、水で1:1に希釈して使えるのでかなりコスパのも嬉しいですね! [/speech_bubble]

まとめ

カラーやパーマに限らず、
やっぱりシャンプー選びは重要だということ!

せっかくオシャレになっても、それが持たなかったら悲しいですもんね、、、

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”yasu.jpg” name=”ヒオキ ヤスタカ”] ぜひシャンプーは担当美容師さんと相談して、髪質やデザインにぴったりの物を選んでもらってください^ ^ [/speech_bubble]

参考になれば幸いです。

ライン@からもご予約・ご相談、商品の注文等承っております。お気軽にどうぞ↓
友だち追加

〒112-0012
東京都文京区大塚2-1-13

03-5981-9492
ホットペッパービューティー予約受付はこちらから

[ad#ad1]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次