文京区の茗荷谷にある美容室、ビューティズムの【パーマ美容師】日置です。
パーマをかけるとどうして傷むの?
パーマ=傷む
「そもそもパーマによるダメージって何?」
そんなパーマにおけるダメージの原因を解説してみたいと思います。
大きく分けると3つ
髪質やダメージの度合い、カラーやパーマを何回した髪かなど…
同じ方でも、毎回髪のコンディションは違います。
しっかりと見極めて、その時の髪に合ったベストな薬を選ぶことが大切です。
パーマは薬をつけてから時間をおきますが、この時間が長いほどダメージにつながります。
放置時間は短すぎても長すぎてもダメなんですね。
これはデジタルパーマなどの熱を利用したパーマの場合ですが、
必要以上に熱を当てすぎると、髪は硬くなってしまいます。
これも”適度”が大切です。
ちなみに僕のデジタルパーマは“低温”で“半熟”ですw
パーマはそれほど傷むものではありません
逆を言えばこの3つのことに気をつければ、
パーマはそんなに傷みません
もちろん100%傷まないというのはありえませんが、ふんわり柔らかいパーマを楽しんでいただけます。

こちらも合わせてお読みください↓
続【パーマ=傷む】と思ってませんか?「毎回おなじ薬じゃないですよ!」
続・続【パーマ=傷む】と思ってませんか?パーマの放置時間のヒ・ミ・ツ
ライン@からもご予約・ご相談等、承っております。お気軽にどうぞ↓
〒112-0012
東京都文京区大塚2-1-13
03-5981-9492
ホットペッパービューティー予約受付はこちらから
More from my site
最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう


最新記事 by 日置 康貴 (全て見る)
- 社員旅行③【軍艦島編】 - 2018年10月3日
- 社員旅行②【ハウステンボス編】 - 2018年10月2日
- 社員旅行に来ております。 - 2018年10月1日
[…] 昨日のこちらの記事 YASUHIOKI.COM 【パーマ=傷む】と思ってませんか?ダメージレスパー… […]
[…] 先日のこちらの記事にも書いた YASUHIOKI.COM 13 shares【パーマ=傷む】と思ってませんか?ダメー… […]